私たちは、建設工事で発生する流用土の再資源化と有効活用を通じて、資源循環型社会の実現を目指しています。公共工事より発生した成分表付きの第二種良質土を、当社ではさらに振動ふるい機(□4cm)にて選別処理を行い、不純物を除去。これにより、粒度の安定した高品質な調整土として提供しています。また、用途に応じて石灰改良を施した改良土としても販売しており、造成・埋戻し・整地など、さまざまな現場での活用が可能です。
法令遵守と環境配慮を両立した品質管理体制のもと、安心・安全な土質資材を安定供給いたします。持続可能なインフラ整備に、ぜひ当社の調整土・改良土をご活用ください。
販売価格 2,500円/㎥
土質改良機 (ソイルブレンダー)
振動ふるい機 4×4(4cm角の網)
配送運搬
10tダンプ(5㎥) 55,000円/日
何往復しても1日定額となります。
大容量、整地のご依頼も承っております。
25年4月在庫量 約5万㎥
当社では、資源有効利用促進法省令の趣旨に則り、建設資材や土砂などの再利用を促進し、限りある資源の有効活用に努めております。
このたび、国土交通省の認定を受けたストックヤードの整備を進めており、受け入れから保管、再利用までを一貫して適正に管理できる体制を構築中です。これにより、廃棄物の削減と資源循環型社会の実現をめざし、環境負荷の軽減に貢献します。また、法令を遵守した運用により、お客様にとっても安心・安全な土砂の搬入・搬出を可能にし、持続可能な事業活動のサポートを提供いたします。
今後も、公共・民間を問わず多様なプロジェクトにおいて、法令遵守はもちろん、環境配慮と信頼性を兼ね備えたサービスの提供を心がけてまいります。
保母町改良土センター
愛知県建設局
貯留指定地番号
50010
真福寺改良土センター
国土交通省ストックヤード
第 号
幸田改良土センター
国土交通省ストックヤード
第 号